対象となる方
医学生、研修医の先生
随時、見学を受け付けております。日程・内容のご希望に沿って調整いたしますので、まずはお気軽にお問い合わせ下さい。
Uターン・Iターン・Jターン就職の先生
「地元に戻って働きたい」「自然豊かなところに住んで、自分や家族の生活環境を整えたい」 診断専門医や治療専門医の他、転科の先生方も受け入れております。ぜひお気軽にお問い合わせ下さい。
専門医取得までの流れ
先輩のインタビュー
-
熊澤先生
普段どのようなお仕事をされていますか?
CTやMRIの読影業務を行っています。件数は1日に約40件くらいです。PETの読影業務もたまに担当していますね。読影がメインなので、患者さんと接する機会はあまりありません。
放射線科を選んで良かった点は?
別の医大で初期研修を受けたのですが、そこで出会った放射線科の先生に憧れました。患者さんと接していないのに、画像だけで患者さんの状況を判断できるのが、まるで探偵のようで面白かったです。実際に働いてみて、自分のペースで仕事できることに魅力を感じています。遠隔読影も可能なので、場所を選ばず自宅などでも仕事ができるんです。画像を通してたくさんの症例を見れるので、仕事すればするほどスキルアップにもつながります。また、産休・育休を取っても戻ってきやすい職場であり、なおかつ時短勤務も可能です。さまざまな診療科がありますが、中でも放射線科は女性が働きやすい環境だと思います。
-
櫻井先生
普段どのようなお仕事をされていますか?
CT・MRI・PET検査の読影や人員管理のほか、IVRも担当しています。それから、夜間の緊急カテーテル治療も私の業務内容です。医局ではスタッフのマネジメントをしたり、実習に来た少人数の大学生に対して授業を行ったりもします。今後は、医局の教育体制の改善を進めようと考えています。
放射線科を選んで良かった点は?
医学生時代は全身の勉強をしますが、実際に専門医として診察すると局所的な部分の知識や技術を追求していく形になることが多いです。一方、画像診断医は学んできた多くの知識を使うことができることに加え、CT・MRI・PET・核医学など、様々な仕事ができるのも魅力の一つでした。画像診断は、他の科の先生をサポートできるのが特徴です。カンファレンスでは画像の先生の意見をもとに、治療方針を決めるケースもあり、そこに画像診断の素晴らしさを感じています。
-
鈴木先生
普段どんなお仕事をされていますか?
CT・MRIの画像診断業務がメインです。たまに、PETの業務も担当しています。造影検査や副作用の対応、医局内の応援なども行っていますね。それから、5年生の病院実習で回ってきた学生に対して、講義を行うのも業務内容の一つです。講義では中枢神経系の内容をお話ししています。
放射線科を選んで良かった点は?
どこの分野でも専門として担当できること、興味がある分野により深く関われることが魅力的だと感じています。画像診断は、客観的視点で冷静に診断ができるのも良い点です。画像は嘘をつきませんから。また、放射線科は自分のペースで仕事ができます。緊急の仕事が回ってくることが少なく、1日の作業内容を組みやすいですよ。
Dokkyo Medical University
DMU Campus Photos
-
University Hospital
-
Air Ambulance
-
Fall on Campus
-
Dormitory
-
Campus in the Spring
-
Dokkyo Medical University
-
Snow on Campus
-
Food Truck Lunch !
-
Dokkyo Medical University
-
Air Ambulance
-
Coffee Break
-
DMU Nikko Medical Center
-
Dokkyo Medical University
-
Dormitory
-
Air Ambulance
-
Nursery
-
Campus in the Spring
-
Memorial Hall
-
Lounge